1982年8月16日生まれ
出身地 宮崎県
特 技 日本舞踊・和太鼓・三味線
経 歴 無名塾出身
資格/免許 日本心理学会認定心理士・普通自動車免許
株式会社 仕 事
〒106-0032 東京都港区六本木 4-9-2 俳優座ビル 903
TEL 03-3470-2881 FAX 03-3470-2980
Profile
Date of birth: August 16, 1982
Place of birth: Miyazaki Prefecture(Japan)
Skills: Traditional japanese dance, Taiko and Shamisen
Completed Tatsuya Nakadai and Yasuko Miyazaki’s Mumei-juku studio
Shigoto, Inc.
903 Haiyuzabuilding 4-9-2 Roppongi, Minato-ku, Tokyo106-0032
TEL 81+3-3470-2881 FAX 81+3-3470-2980

主な出演作品
映画
2023年 | 「THE HOMING」監督 石原ひなた -Mother役 |
2022年 | 「FISH IN WATER」監督 石原ひなた -Mother役 |
2019年 | 「狭霧の國 / Howl from beyond the Fog 」/声の出演/ 監督 佐藤大介 -渚(多紀理の母)役 |
2018年 | 「駄菓子屋小春」 監督 八名信夫 -秀代役 |
2017年 | 「息衝く」 監督 木村文洋 -慈役 |
「僕の帰る場所/ Passage of Life」 監督 藤元明緒 | |
2016年 | 「KOKORO/Le Cœur régulier」 監督 ヴァンニャ・ダルカンタラ -Midori役 |
「親父の釜めしと編みかけのセーター」 監督 八名信夫 -菊江役 | |
2015年 | 「100年の謝罪」 監督 渋谷悠 |
2011年 | 「座頭市 THE LAST」 監督 阪本順治 |
「洋菓子店コアンドル」 監督 深川栄洋 | |
「白夜行」 監督 深川栄洋 | |
2010年 | 「春との旅」 監督 小林政広 |
2009年 | 「60歳のラブレター」 監督 深川栄洋 |
2008年 | 「SILK」 監督 フランソワ・ジラール |
2007年 | 「パッチギ!LOVE&PEACE」 監督 井筒和幸 |
舞台
2022年 | 「夜よおれを叫びと逆毛で充す青春の夜よ」 作 清水邦夫/演出 Team ZOROMEHA /中原和樹 |
2018年 | 「白浪の彼方に」 作・演出/ 岡山矢 |
2016年 | 「写真/昨今横浜異聞」 作 岸田國士/演出 井上思 |
2015年 | 「五重奏」 演出 保木本佳子 |
2012年 | 「田園に死す」 原作 寺山修司/演出 天野天街/流山児☆事務所 |
「破壊ランナー」 演出 西田シャトナー | |
2011年 | 「友達」 作 安部公房/無名塾公演 |
2010年 | 「友達」 作 安部公房/無名塾公演 |
2009年 | 「座頭市」 原作 子母澤寛/演出 水谷幹夫/御園座 |
「マクベス」 作 シェイクスピア/演出 林清人/無名塾公演 | |
2001年 | 「ウィンザーの陽気な女房たち」 作 シェイクスピア/演出 林清人/無名塾公演 |
2000年 | 「セールスマンの死」 作 アーサー・ミラー/演出 林清人/無名塾公演 |
オーディオブック
2022年 | 「蜘蛛の糸」 著 芥川龍之介 /audiobook.jp |
「葉桜と魔笛」 著 太宰治 /audiobook.jp | |
2021年 | 「海の誘惑」 著 岸田國士 /audiobook.jp |
「待つ」 著 太宰治 /audiobook.jp |
コマーシャル
2012年 | キヤノン EOS 5D MARKIII |
2010年 | GLAY Precious |
2006年 | ANA スーパーシートプレミアム |

FILM
2023 | “THE HOMING” Directed by Hinata Ishihara |
2022 | “FISH IN WATER” Directed by Hinata Ishihara |
2019 | “Howl from beyond the Fog” Directed by Daisuke Sato |
2018 | “Dagashi-ya KOHARU” Directed by Nobuo Yana |
2017 | “Ikiduku” Directed by Bunyo Kimura |
“Passage of Life” Directed by Akio Fujimoto | |
2016 | “Le Cœur régulier – Kokoro” Directed by Vanja d’Alcantara |
“Father’s Kamameshi and half-finished knitting” Directed by Nobuo Yana | |
2015 | “The Apology” Directed by Yu Shibuya |
2011 | “Zatoichi The last” Directed by Junji Sakamoto |
“Patisserie Coin de rue” Directed by Yoshihiro Fukagawa | |
“Byaku ya kou” Directed by Yoshihiro Fukagawa | |
2010 | “Haru’s Journey” Directed by Masahiro Kobayashi |
2009 | “A 60-year-old love letter” Directed by Yoshihiro Fukagawa |
2008 | “SILK” Directed by Francois Girard |
2007 | “Pacchigi! love & peace” Directed by Kazuyuki Izutsu |
THEATER
2018 | “To the other side of the SHIRANAMI” Ya Okayama |
2016 | “The photograph/Sakkon Yokohama Ibun” Kunio Kishida / Omo Inoue |
2015 | “The Quintet” Keiko Hokimoto |
2012 | “Denen ni shisu” Shuji Terayama / Tengai Amano / Ryuzanji office |
“The Race Crusher” Directed by Nishida Shatner | |
2011 | “Friends” Kobo Abe / Mumei-juku studio |
2010 | “Friends” Kobo Abe / Mumei-juku studio |
2009 | “Zatoichi” Misono-za |
“Macbeth” William Shakespeare / Mumei-juku studio | |
2001 | “The Merry Wives of Windsor” William Shakespeare / Mumei-juku studio |
2000 | “Death of a Salesman” Arthur Asher Miller / Mumei-juku studio |
AUDIOBOOK
2022 | “Kumo no Ito”(The Spider’s Thread) by Ryunosuke Akutagawa /audiobook.jp |
“Hazakura to Mateki”(Young Cherry Leafs and Magic Flute) by Osamu Dazai /audiobook.jp | |
2021 | “Umi no yuwaku”(Temptation of the sea) by Kunio Kishida /audiobook.jp |
“Matsu”(Wating) by Osamu Dazai /audiobook.jp |
Commercial Film
2012 | Canon “EOS 5D Mark III” |
2010 | GLAY “Precious” |
2006 | All Nippon Airways “Super Seat Premium” |